都合のいい日

「sanaのほうの色んな都合と合わせて、また日にちを教えて」 「出来ない日・・・は、でも、逢いたくないでしょ?」 「・・・・うーん・・・まあ、うん」 なんとも、こういうところは素直で 挙げられた日程は、見事にほとんど噛み合わず唯一残った動ける日は、MAX危険日 「・・・ですけど。どうなさいますか」 「無理をしなくても、逢える時には逢えるから」 雅治は、以前そう言ってた 電話で声を聞いていて、わかるようになった。それが、雅治の基本の思考なるようになる。無理強いをしない。なんとかなるから、実際なんとかなってきたし。むりやりに道を曲げない、というか与えられた場所で、その中で、でも確実なものを作り上げる 私みたいに、とりあえず人の話は横において、まず自分がどう思うかを重視、状況によっては無理やりに自分の思う道を、イバラだろうが何だろうがすすんできたタイプ・・・とは違う私に無い強さと柔軟さこれもまた、私をひきつけてきたものだと思うけど 「70点を取れるようにしておけば国家試験は受かる、満点をめざさなくても
コメント