『親を尊敬しているか?』との質問に 『とても尊敬している』と回答する子どもの割合は

結婚は「だから、好き」より「だけど、好き」。(幻冬舎文庫)DJあおい幻冬舎2020/11/26
だからね、「少し距離を置こう」は「もう別れたい」という、優しい嘘なんですよ。 (幻冬舎文庫) [Kindle版]DJあおい幻冬舎2020-02-06
DJあおいLINE公式アカウント
友達に追加してやってください
こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
お悩み
あおいさん、こんばんは。
生後7ヶ月の子を持つ一児の母です。
さっそく意見をお聞きしたいのですが、先日友人の結婚式があり二次会まで参加しました。
産後初めて息子と長いこと離れて過ごし、久しぶりにゆっくりと食事や友人たちとの時間を過ごすことができました。
ですが帰宅するとき、母親なのに二次会まで参加して帰りがかなり遅くなってしまったことに対して罪悪感を感じました。
いくら旦那が子どものことを見てくれるとはいえ、母親になった以上は帰りが遅くなってしまう夜の集まりは控えた方がいいのかなと思いました。楽しかったのですが子どものことが頭の片隅から離れず終始ソワソワした気持ちでした。
今後はその気持ちに正直に夜の集まりは控えるか、もしくはそこはドンと構えた気持ちを持って旦那に預けて思いっきり楽しむべきなのかどうなのでしょうか…。
コメント