スポンサーリンク

別荘があれば

DV・モラハラ
以前、体調を長く崩した時(夫が原因)1カ月位、自然に囲まれた静かな別荘で1人ゆっくり過ごせたらすぐに元気になりそうと思った。現実から遠ざかり、山川、海など自然の中に身を置くことで心が癒され、その結果身体も回復する気がした。父が定期的に掃除に通う僻地の空き家を思い出していた。自然に囲まれており、そこで過ごす事も考えた。が、子ども達が一番大事な時期で、親は私しかいない、頼れる人は近くに誰もいない。子ども達に心配させたくないし、休職はしたけど、子どもの世話だけはどうにか頑張っていた。最近また、別荘があればなあと思う時がある。僻地の古い空き家に今も父は1カ月に数日掃除に通っている。その空き家で生活はできそうではあるが、かなりの古さ、井戸水、お風呂も壊れがち、トイレは水洗では無い。不衛生な朽ちた家になっており、父は気にしていないが、私達はあの家で過ごすのはもう無理だ。道も暗く狭くなり、手入れされていない大木が倒れてきそうで危険。癒される以前に物騒で怖い。昼間、周囲を歩くと川のせせらぎ、取りの鳴き声、田畑の緑、木々の臭い、蝶が人を怖がらずについてくる。環境的には人間性を取り戻せそうな、命の洗濯ができそうな場所。でも、夜は星が綺麗で蛍が飛んでいても、怖い。なので、あの家は別荘にはできない。お金があればなあと思う。コロナ禍の時、海が目の前にあるホテルの高層階が激安になっていて(コロナのせいでガラガ

リンク元

DV・モラハラ
スポンサーリンク
miyukikakuをフォローする
スポンサーリンク
恋愛をテーマにした人気ブログまとめサイト 

コメント

タイトルとURLをコピーしました