羨ましいと思うということは その人のことを何も知らないということ
ピルのオンライン診療サービス『エニピル』さんにて連載がスタートしました
DJあおいLINE公式アカウント
友達に追加してやってください
こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
お悩み
いつも拝見しています。いろんな気づきをありがとうございます。
私は産後2ヶ月が経とうとしている2児の母(32)です。
最近(だけではないのですが)、周りのおめでたい話に素直に喜べません。心がざわつくんです。
Aさんの家が建つ、Bさんが再婚する、Cさんが仕事を辞めて東京へ行く…などです。
Cさんの場合は、とてもよくしてくれた先輩で、その先輩がいなくなると思うと寂しいのと、職場の将来の不安があって喜べません。これは何となくわかります。
でも、A,Bさんのような幸せの絶頂みたいな方々のことを耳にすると、何となく取り残されているような気がして、何だか悲しい気持ちになります。
元々、隣の芝が青く見えるタイプの人間なのですが、私には何が足りないのでしょうか。改善したいです。
たまに、何とも言えない感情(劣等感や虚無感のようなもの)で苦しくなってしまいます。
何かアドバイスがありましたら、喝をください。
続きを読む
Source: DJあおいのお手をはいしゃく
コメント