疲れ果てたときに立ち上がろうとするなよ 泣きたいときに笑おうとするなよ それは生きたいのにしにに行くようなものですからね

結婚は「だから、好き」より「だけど、好き」。(幻冬舎文庫)DJあおい幻冬舎2020/11/26
だからね、「少し距離を置こう」は「もう別れたい」という、優しい嘘なんですよ。 (幻冬舎文庫) [Kindle版]DJあおい幻冬舎2020-02-06
DJあおいLINE公式アカウント
友達に追加してやってください
こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
お悩み
DJあおい さま
いつも大変お世話になっております。
早速なのですが相談をさせてください。
私は今年の4月から新卒で働きはじめた23歳です。
教えてください。
いつ親に感謝できるようになるものでしょうか。
先日、冬の賞与をいただいた際に、
「これで親に何か買ってあげたりするの?東京に呼んでご飯くらいご馳走したら?」(両親は田舎暮らし私は東京一人暮らしです)と上司に言われました。
ただの雑談に過ぎないのですが、そんなことをするつもりもなかった私は「この人生の中で親に感謝するタイミングが訪れる時は来るのかな…」と不安になりました。
というのも、小学校の低学年くらいからなんで生きているんだろう。望んで生まれてきたわけじゃないのに。と考えることが多かったです。そして、その思いは歳を重ねるごとに強くなっているように思います。
コメント