スポンサーリンク

上手くこだわりポイントを育てていけば、大切なものが見え始めてくる

恋愛テクニック
こんにちは、ヒロシです。私にはこれといった特徴がないので、周囲に自慢できるところが見当たりません。とくに自分自身に個性がないと感じられてしまう人ほど、周囲に合わせることを第1に考えているところがあるのではないでしょうか。小さな頃から誰とでも合わせられることが大切。周囲の様子を伺いながら、意見することが大事、と言われてきた影響もあるかと思います。誰とでもまんべんなく仲良くしていくことで、色々な意味で、好き、嫌いの線引きが薄れていくところがあります。これは不思議なことに、同じコミュニティの中を見渡してみたときに、あなたが嫌いだと思っている人の数だけ、周囲に敵がいたりするものです。ただ逆に自分のことを好きだと言ってくれる人の数は、あなたがどれだけ好き・嫌いをハッキリさせているのか、によって決まることにもなります。好きと嫌いという感情にはそれほど差があるわけではなく、無関心が一番、相手に印象に残らないものです。だからこそ、好き嫌いはあってもいいし、苦手なタイプの人がいてもいい。無理に周囲に合わせようとするよりも、どれだけ自分のことを好きになってくれる人に喜んでもらうことを大切にしていくことから、人生の流れも変わり出していくことになります。あなたの個性は周囲の人の力によって、引き出されるものであるからこそ、なかなか自分の個性が見えてこないのであれば、どんな人が自分にとって大切な人なのかを見つ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました