イヤな奴が皆から嫌われるとは限らなくて
ピルのオンライン診療サービス『エニピル』さんにて連載がスタートしました
DJあおいLINE公式アカウント
友達に追加してやってください
こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
お悩み
いつもあおいさんのブログを拝見しております。
現在私は入社して半年ほどの職場に勤めております。
職員が数名ほどの小規模な環境で、専門職です。
その中で私が入職した時点で嫌われている職員が一名おり、周りのその方への態度や扱いが酷く、他の人がしても何も言われない程度のミスを大きくとりあげられていたり、明らかに仕事上での差別も感じられます。
理由は、その方の態度や礼儀のなさ、仕事への意欲の欠如など様々あるそうなのですが…
私自身はその方とは部門が違う為か直接的な被害を受けた事はありませんし、その方が攻撃的に何かをする所も見たことがありません。しいていうなら、コミュニケーションが下手で不器用な人だなという印象くらいです。
半年様子をみていましたが、自分と周りの嫌っている人たちとの温度差を感じて苦しくなるときがあります。
周りの職員がその人の事で悩んでいる話を聞いていても、気持ちが分かる反面、その人たちが嫌われている職員に対してしていることを思うと全てに共感することが出来ません。
どっちつ
コメント