自分のミスを認めない人
結婚は「だから、好き」より「だけど、好き」。(幻冬舎文庫)DJあおい幻冬舎2020/11/26
だからね、「少し距離を置こう」は「もう別れたい」という、優しい嘘なんですよ。 (幻冬舎文庫) [Kindle版]DJあおい幻冬舎2020-02-06
DJあおいLINE公式アカウント
友達に追加してやってください
こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
お悩み
自分の非を認めない人が許せません。
お互いに非があることを認めて、
これからどうしていくのかを
話し合うのが人間なのではないでしょうか。
けど、どうしても認めない人いませんか?
例えば結構な口論の末、私がおれたとします。
こういってたよね?
だから私は、こういう行動をしたの。
となっていたとき。
そんなことはいっていない。
と言われたり。
え?そうだったっけ?
と、誤魔化されたりすることを
許せません。
本当に忘れているのかもしれないけど、
イライラしてしまいます。
でも、上記のことをふまえてみると、私に問題があるようにも思えます。
どうしたら、
上記のような人にイライラしなくなるのでしょうか。
暴言のように否定しておいて、
私がそれに伴った行動をしても、
結果がよくなかったら、
私のせいにしてくる。
コメント