少しは気を遣って欲しい

家庭のことで揉めている日本人の友達がいて最近週に一度くらいの割合でお昼ご飯に呼んでいます。うちは旦那が家にいるのでご飯は旦那も同席します。これが、ご飯が終わっても彼は中々席を立たないのです。彼がいると会話はフランス語になり私も友達も思いっきり話すことが出来ません。先週なぞは12時半から15時までずっと一緒に椅子に座っておりました。その昔、叔母(母の姉や妹)が家に来てくれた時、父がずっと席を外さずにいて久しぶりに会うのだから少し話した後はちょっと気を利かせて外出でもすればいいのになと思っておりましたが正しく旦那もそのタイプです。そして人見知りの旦那も最近は友達に慣れて来て今度は調子に乗るようになりました。つまり奥さんの悪いところを話して受けようとするのです。これは毎度自分の妹達が来た時に使う手で私は非常に気分が悪いです。うちは猫が4匹もいるので家族以外の誰かに食事を作る時は猫の毛がついているフリースは脱ぐようにして、髪の毛も一つにしばります。旦那にも「気を付けている」と言っているのにこれを友達に向かって「料理に猫の毛がうじゃうじゃ入っているぞ。口に入れたらペッペッだ」とか言うのです。それを友達が気を遣って(気持ち悪いと思っても)笑ってくれるので自分の冗談が(受けた!)と機嫌が良くなるのです。実際そんな風に話されたら事実じゃなくても気分が悪くなるのにバカです。それに私は友達に気を遣わせ
コメント