今が正念場なのかも

近所のマンションに下の子が入居し、やっと落ち着いた感じだ。以前は、うちに来る度泊まっていたが、もう泊まる必要が無くなり、ちょっと寂しいような。我が子が泊まると朝起きた時の気分が違う。自分以外の誰かが家にいると言うだけで安心感がある。ついこの前まで、賑やかに一緒に暮らしていたのになあ。自立してあっという間に年数が経った。きちんと仕事もしているし、これでもう安心だ。皆近くに住んでいるだけで充分だ。上の子もたまに遊びに来るし、この前も一緒に旅行に誘ってくれたばかりだ。これ以上、何も贅沢は言わない。私が気を付けているのは、誰がいつ来てもいいように、家の中を綺麗にし居心地良くしておくこと。今の心配は一つだけ。もし私に何かあったら~夫はとっとと帰宅し、私が残した物は独り占め、子ども達の事も支配しようとするだろう。掃除できない片付けられない病の夫は、あっという間にこの家をゴミ屋敷にするはずだ。換気もせず、生ごみも散乱、不衛生で臭うだろう。今までがそうだから。臭いを安い香水で誤魔化すから部屋も夫自身にもかなり不快な臭いがしみついている。なので、もし私がいなくなって夫がこの家に住み着いたら、アッと言う間に違う家になってしまう。子ども達は、まずそこからうんざりすると思う。私が築いてきた「安らぎの場」を、一瞬でゴミ屋敷にされ、いつでも気楽に立ち寄れたはずの実家を夫に奪われ、悲しむと思う。そんな事を考える
コメント