耳鼻科に行ったが疲れた

ああ疲れた。これだから病院には行きたくない。耳に痛みが響く喉の違和感、少しは良くなっているが 気になって食事をするのも水分を摂るのも、億劫になってきた。普段は何とも無いのに、飲み込む時だけ不快感がある。上の奥歯の下の皮膚の腫れは触っても痛くないので、関係無いかもしれない。首コリが原因の可能性もあるが、もう考えたくないので、診察して貰い、さっさと解決したい。耳鼻科に朝から行ってきた。月曜なのと、花粉症の開始時期、風邪も流行っているので物凄く混雑していた。帰ろうかなとも思ったが、他の日に変えても混むのは同じ。さっさと治したいし、覚悟して受付をした。2時間待たされた。この辺りの他の耳鼻科も眼科も皮膚科もどこも混んでいる。人気のある病院が集まっているのかもしれないが、アレルギーの人が増えているのだろう。わが子も頻繁にアレルギー性鼻炎で通っていた。待つのは仕方ないにしても、隣に高熱のある人や咳をする人が座っていて、病院だから当たり前なのだけど感染したら意味が無いと思いながら、できるだけ入り口の風の入る場所にいた。混んでいたからか、いつもより診察が雑な気がした。喉をさっと診て、異常なし、薬をだすから様子を見てそれでも気になるなら、また来てと言われた。耳垢も取ってもらい、耳い異常は無いとわかっただけでも良かった。喉の奥の部分しか見なかったのか、手前の腫れている様に見える部分については何
コメント