夫の企みと子どもたちのこと

あっと言う間に終わったお正月休み。お正月なんて無ければいいと思っていたが、過ぎると寂しくなる。(いつも自分勝手)結局いつも子どもの誰かが泊まりに来たり、遊びに来るので賑やかになる。私はいなくても、子ども達同士が一緒に過ごすのが楽しい。お互いの仕事の話や、人間関係など色々報告し合っている。地元だからあり得るけど、仕事で共通の知りあいがいたり誰かを紹介し合ったり、話はつきない。ホッとしたのは、ボーナスが上がったと言う話が共通していたこと。親がいなくても生きて行ってもらわないと困る。もう安心しても大丈夫かな。それにしても、夫は社会人としても子ども達の足元にも及ばない。(子ども達が偉いのではなく、夫が異常)夫は若い頃から何度転職したことか、理由は、根拠無き自分は凄いという自惚れと嫉妬心。責任感の欠如、だらしなさからくるミスの連続。最初の謙虚な態度が豹変し、注意されると開き直る。全て夫に原因がある。夫からボーナスをまともに貰った記憶が無い。退職金やボーナスを貰っていても嘘をついて独り占め。浪費家なので、いくらお金があっても子どもより自分に使う。口先ではカッコつけた台詞をはいて、真逆の行動。こんな詐欺師だから、私の話を誰にも信じて貰えない気がして人に相談する事もなく、子ども達にもまさか、そこまで酷いはずがないと言われそうで強く具体的には話せないでいる。その分、このブログには、しっかり書けるので
コメント