湖畔を歩きながら思い出したこと

先日、久しぶりに車を運転して、1人で近くの湖まで行って来た。湖畔の散歩道は長く木々も多く、綺麗に手入れされた芝生の公園もある。中学生が部活の練習で走っていたり、親子連れで遊んでいたり、お年寄りは散歩をしている。犬の散歩にも最高だ。私も昔はよく犬を連れてきたり、子どもたちとお弁当持参で遊びに来ていた。遊具は何もなく、ただ緑と水があるだけなのが良い。自宅から車で15分の近さ。もっとここに来なくちゃ。こんな良い場所があるのだ。もうワンコもいないし、小さい子どももいないから、来る必要は無い気がしていた。これからは、自分の為に来れば良いのだ。いつか免許を返納したら、こんな風に気軽に生きたい所にいけなくなるのだ。田舎なので、バスや電車を使ってどこへでもすぐに行けるほど便利ではない。運転しながら、いかに今が恵まれているかを実感した。まだまだ先と思っても、時間の早さはあっという間だ。その年齢まで無事に生きていればだけど。どこに行っても、良い思い出ばかりが浮かんでくる。子育て時代は笑顔の思い出。良かった。嫌な思い出は夫のことだけ。子ども達と過ごした時間は、いつも笑顔だったと思える。夫がいなくて本当に良かったのだと確信する。飼っていたワンコとの思い出もいっぱいある。独り暮らしになって、今こそワンコと母がいてくれたらなあと思う。そう言えば、先週だったか、母が夢にでてきた。私はチャンスとばかりに母に質問す
コメント