スポンサーリンク

献血を遠慮される

結婚生活
本日はコメント欄でお友達になったKyonkoさんと一緒に行った「香港飲茶星街←クリックでサイトに飛びます」の写真で「献血」の話をお送り致します(はい?*´∀`*)。香港に住まわれていたKyonkoさんお勧めの京都にあるお店なんですが、どれもこれも本当に凄く美味しかったです!さて「献血の話」に入りましょう(要らん?)。外国に住んでいる人は日本に入国した日から4週間後の同じ曜日から献血が可能です。今回は3か月の滞在でしたので献血センターに行ってみました。私はフランスでは「甲状腺機能低下症」ということで献血が出来ないのですが、もしかして日本なら可能であるかもと思い、聞いてみたところ「問題なし」ということでした。問診票に記入したあと、直接「最後の献血から日が開いている理由」を聞かれたので、「添乗員をしていたので日本と海外を出たり入ったりしていたことと、その後は狂牛病が流行していた時に英国に行っていたので献血を断られました」と言ったところ「ちょっとお待ちください」となりました。そしてしばらく席を外していた受付の方が戻られると私に向かって「残念ながら献血をお願いすることは出来ません」とおっしゃいました。つまり、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)について牛海綿状脳症(BSE・今狂牛病)との関連も強く指摘されており、牛海綿状脳症が発生している欧州諸国に滞在(居住)された方の献血を遠慮する

リンク元

結婚生活
スポンサーリンク
triskelをフォローする
スポンサーリンク
恋愛をテーマにした人気ブログまとめサイト 

コメント

タイトルとURLをコピーしました