スポンサーリンク

久しぶりの映画館と親友との思い出

DV・モラハラ
先日、久しぶりに映画を観に行った。子どもに勧められて行ったけど(若者向け)まあまあ良かった。自分の好みでは無かったけど、映像美と音楽は楽しめたと思う。最近は、配信の映画やドラマばかりで満足していた。映画館でぜひ観たいと思う映画が無かった。たまに行くとやっぱり映画館はいいなと思う。次は、明日から公開の、ジョーカー続編を観るのが楽しみ。海外では、歌やダンスのシーンばかりで期待外れだと悪評が多いらしい。それを聞くと、どうしようサブスクの配信まで待とうか、と迷う。仮に期待外れな内容であっても、映画館独特の雰囲気、大きなスクリーンと大音量で観る体感を味わいに行くだけでもいいのだけど。子どもの頃は、映画館はいつ行っても満員だった気がする。学校の休みの時しか行けないし、今みたいに映画館は多くなかったし、ネットも無いし、娯楽が少なく映画は貴重だったからかな。料金も安くて、入れ替え制では無かった。いつでも中に入れたし、途中から見るのも平気。また次の回まで残って好きな時間に出て行っていた。学生時代、親友に誘われて1日中映画館で過ごした事があった。英語の勉強になるからと、同じアメリカ映画を3回繰り返し観た。1回目は、字幕をしっかり見て内容を記憶する。2回目はなるべく字幕を見ないで台詞を理解できるか試す。3回目は、字幕を見ずに英語だけを聞く。これを1日映画館に籠り実行したという若かったからこそ、あの時代だ

リンク元

DV・モラハラ
スポンサーリンク
miyukikakuをフォローする
スポンサーリンク
恋愛をテーマにした人気ブログまとめサイト 

コメント

タイトルとURLをコピーしました