聴く力が人生を変えるきっかけになる

こんにちは、ヒロシです。自分に自信のない人ほど、もっと自分のことを話そうとしなければ、と思ってしまうところがあります。とくに会話の中で間があることを嫌うところがあるかもしれません。自分が会話を引っ張っていかなければ、とか、主導権を握りたい、という気持ちがあって、空回りしてしまいます。何も会話がないところでも非言語で伝わるものがあるからこそ、全てを伝えようとしないこと。相手の全てを理解することは出来ないだろうし、自分の全てが伝わるわけでもない、という割り切りも大切ですね。どこまでいっても全てを分かり合える関係がないことを前提としてみたいところです。相手に解釈の余地を与えられることも、立派なコミュニケーションの1つです。そのうえで、相手の話をどれだけ聴いてあげられるのか。完璧な共感は存在しないものだからこそ、最後は気持ちに行き着きます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして変わりたいけれど、変われない。人生との向き合い方で、マインドセットに悩む方に向けてネガティブな気持ちとどのように向き合って、乗り越えていくのか。人間関係の改善や新たな出会いを手にする為の秘訣などマインドセットをサポートする秘訣をメルマガでも配信中です。関山ヒロシのセッションのご案内もありますので、是非、こちらのフォローもお願いします。メルマガ購読・解除恋愛に勝ち、人
コメント