お隣さんとの偶然

花の水やりや玄関先の掃除をしていると、必ず?と言っていいほど、お隣さんの方からガラガラと窓をあける音がする。窓に干した洗濯物を取り入れたり、外が気になってるのかなと思い、あまり気にしていなかった。「トイレに入るとガラガラ、外に出るとガラガラと音がして、覗かれてるみたいで気持ち悪い」と子どもが言う様になってから気にする様になった。最初は、偶然だろうと思っていたが、あまりにタイミングが合い過ぎている。トイレに入った時、ガラガラ。玄関のドアを開けたらガラガラ。玄関の掃除、水やり、こちらが音を立てるとガラガラ。すぐ外に出て来るようだ。うちのトイレはお隣の庭先側に窓があり、いつも少し開けているので、ドアをあける音?気配?何故わかるのだろうか。思い過ごしかな。我が家からは、お隣さんは(裏)壁側なので、お隣が気になる事もなく、顔を向ける事も滅多にない。活動する方向が反対側だ。向こうは活動方向が我が家の方なので、目について気になるのかもしれないが、わざわざあからさまに音をたてて、窓をあけるような事をするとは思えない。頻繁に外を見る癖があるのかもしれない。水を撒いていると、ガラガラと音がした後、声をかけて下さる。お隣さんはとても良い人だし、お互い挨拶程度でしか付き合わず、線を引いているから煩わしくない。いざとなったらお互い助け合う気持ちはあるし、恵まれた環境だと思っている。声をかけてくれるのも、有り
コメント