緊張しやすい性格にも理由がある!?

こんにちは、ヒロシです。初めて会う人と話をするときや人前で話をするときに、どちらかというと緊張しやすいタイプですか?と聞かれたときに、多くの方はYesと答えられると思います。そんなときに、どうして自分だけが、、と思い詰めてしまうことで、逆にプレッシャーを感じられてしまうことにもなります。いつもとは違って慣れないことをしようとするときには、緊張するのは自然の流れだからこそ、いったんその状態を受け止めてみる必要があります。自分だけの問題ではない、と思えることによって、気持ちもグンと軽くなるものです。それでも、私は他人と比べて、緊張しやすい性格だから、と悩んでいるのであれば、セルフイメージの作り方という点から見つめ直していきましょう。いつもと違った状況だからこそ、身構えてしまうのは、誰でも同じこと。だからこそ、普段からちょっとした環境の変化に慣れていくことによって、少しずつでも環境の変化に耐性を作り出していきます。セルフイメージを持たせる時にも、普段からいつもの自分よりも少し背伸びをしたところでチャレンジしようとする姿勢を持たせてみるのも、1つのアプローチですね(^^)チャンスを逃してしまう人の特徴には、普段の自分に合わない現象が起こった時に、つい身構えてしまうところがあります。良い意味でも悪い意味でも、自分らしくないと決めていることによって、チャンスを手にする心の準備が出来ていないこと
コメント