幼少年期のおける最も重要な課題は コミュニケーション能力を身に付けること

結婚は「だから、好き」より「だけど、好き」。(幻冬舎文庫)DJあおい幻冬舎2020/11/26
だからね、「少し距離を置こう」は「もう別れたい」という、優しい嘘なんですよ。 (幻冬舎文庫) [Kindle版]DJあおい幻冬舎2020-02-06
DJあおいLINE公式アカウント
友達に追加してやってください
こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
お悩み
DJあおい様
いつも的確な言葉選びとアドバイスに感銘を受けています。
新しい発見がたくさんあり
参考にさせていただいてます。
夜眠れなくなり、あおいさんの記事を読みあさっていて、私も何かアドバイスをいただけたらと思い、メールさせていただきました。
私には小1の男の子がいて、1人で育てています。なので育児に関して行き詰まる事があります。
以前の記事に、母か父どちらかが怒りすぎてしまったら、そのどちらかがフォローするとゆうような記事を見て、本当にそうだなと思う反面、私にはそれをフォローしてくれる大人がいません。
あおいさんの言葉を借りるならば、
褒める、けなすをして支配をしないように、自己評価に従って行動ができるようになってほしいです。
でも、どうしても常に一緒にいるとイライラしてしまい、日常的にけなしてしまいます。
洗
コメント