『ごめんなさい』と言いたくないわけ
結婚は「だから、好き」より「だけど、好き」。(幻冬舎文庫)DJあおい幻冬舎2020/11/26
だからね、「少し距離を置こう」は「もう別れたい」という、優しい嘘なんですよ。 (幻冬舎文庫) [Kindle版]DJあおい幻冬舎2020-02-06
DJあおいLINE公式アカウント
友達に追加してやってください
こんばんはDJあおいです
読者さんからこんな相談をいただきましたよ
お悩み
お忙しい中失礼致します。
お目を通して頂けると幸いです。
同棲して結婚の約束もしている彼がいます。
普段は家事もしてくれて優しい彼ですが、「ごめんね」がなかなか言えない人です。私にだけなのか、私以外の他人にもなのかは分かりません。
私はされて嫌だった事や辞めてほしい事は伝えるようにしていて、それに対し行動や言動を改めようとはしてくれます。しかし私を傷つけたという、もう既に起こしてしまった事実に対しての謝罪はありません。「ごめんね」のひと言がまずあってもいいのでは?と思うのは求めすぎなのでしょうか。
私は自分が悪かった時はもちろん、お互いが悪かったなと思う喧嘩の時でも「ごめんね」は言うようにしています。でもそこで「俺もごめんね」が無いと、内心「お前も悪かったんだぞ!お前も謝れよ!」と思っています。
続きを読む
コメント